小さな船外機屋さんの地図

2020年7月18日土曜日

1920年代初めEVINRUDE N 再構築作業続き・・

投稿日: 2015年10月22日 作成者: product1125

パーツのサイズがまちまちなので、まずは、パーツが全部揃うかどうかの作業です。
とりあえず、仮組をしてパーツの確認をします。
Nシリーズには、N、1N、NSと大きく分けて3種類あるわけです。
1920年代の初頭は、同じ型名のエンジンでもその都度パーツが手作りなのです。
だから、組合わせてみないと分からないという作業なのです。
それと修理。修理を繰り返しているので、ボルトなども各々違うボルトが入っているのです。





0 件のコメント:

コメントを投稿