小さな船外機屋さんの地図

2020年6月11日木曜日

ジンクスプレー

投稿日: 2012年11月23日 作成者: product1125

今日は変則勤務で、午前中時間があったので、ゆっくり東急ハンズを見て回っていました。
塗装のスプレーの棚の一番下、隅っこを見たら、「ジンクスプレー!!、おお亜鉛の塗料ではないですか!それもスプレー!!」
値札が付いていないので、慌ててレジに持っていって値段を聞きました。1400円!!
船外機を整備していると、ボルトなど全て亜鉛メッキがしてあり、防食対策がしてあります。
古いボルトは、既に亜鉛メッキが無くなって錆が浮いています。だから、電蝕されるのを承知で、仕方なくステンレスボルトに変更していました。
HONDAのBF2の整備をしているブログに、亜鉛塗料を塗っていたのを読んだことがあります。
亜鉛の塗料なんてあるのかなあ。なんて、前から探していたんですよ。
刷毛塗り塗料は大変ですが、スプレーとは良いではないですか。
色はグレーです。ちゃんと船舶と書いてあります。速乾タイプです。
古い船外機も新品と同様に部品も使うことが出来ます。また、船外機を電蝕から守ることも出来ます。
SP-1は、アノードも無く、電蝕防止対策は、全くされていないので、プロペラの部分が錆びているので、これで補修してみます。


0 件のコメント:

コメントを投稿