小さな船外機屋さんの地図

2020年6月11日木曜日

ピストンリングの交換

投稿日: 2012年11月22日 作成者: product1125

SUZUKIのDT2がエンジンの圧縮がなかったのでエンジンが掛かりませんでした。
ピストンリングのみ交換しました。
写真ではないんですが、YAMAHAの2Bがエンジンの圧縮が無かったのでこれもピストンリングを交換して、エンジンが掛かり、快調に試験運転が出来ましたんですが、なんか、低速だとエンジンが回転してるときの同じ周期で異音がするんですよね、
異音は、フライホイールをゆっくり回してもするんですよね、
まずは、エンジンが掛かりましたので、YAMAHA 2Bはまずはここまでですね。
ピストンリングのサイズが3段階あってスタンダード、0.25、0.5です。
磨耗してリングが磨り減ったのではなく、ほとんど使っていなかったから金属が萎縮するんですよね。
だから、スタンダードにして正解でした。
ついでに、電気系統のチェックです。OKでした。
このテストプラグは、本当にいいです。簡単にチェックできます。






0 件のコメント:

コメントを投稿